日本と海外の比較
日本のレンタルサーバーと海外のものではコストパフォーマンスに圧倒的な差があるのですが、実際にどれほど差があるのか見てみましょう。
今回は、海外のレンタルサーバーでも一番お薦めなホストゲーター(Hostgator)と、日本で一番有名なレンタルサーバーであるさくら(sakura)サーバーで比べてみます。
値段はどちらも500円程度で同じですが、細かいスペックに注目してください。海外のサーバーでは、もはやディスク容量や転送量は無制限、つまりどれだけ使っても問題ないのですが、日本のサーバーではまだまだ制限があり、ディスク容量はたったの3GBしかありません。最近の高画質の画像を数10枚アップロードしたら終わってしまいます。
転送量も少なくて、1日10GB程度です。これも、画像系、動画系を扱いたいサイトだったらまずアウトです。1か月もたたないうちに制限を超えてしまい、高額な料金を支払って高いプランに入会しなくてはいけません。
また、日本のサーバーは入会金を取るところも多く、初期費用が発生しますが、海外は基本的に初期費用はかかりません。月額料金だけで始めることができるのです。
日本のユーザーがまだまだ海外のことを知らないために、日本のレンタルサーバーは暴利で高い料金設定をしてお金を稼いでいるのです。
スペックが悪いのに、値段は高い。これではやっていけません。今こそ海外のサーバーにチャレンジして、快適にサイト運営を行うようにしましょう!!
なお、もうひとつ注目してほしい点として、アダルトサイトの運営があります。アダルトサイトの運営は日本では行えないところが多いです。アダルトサイト運営も健全なサイト運営なのですが、まだまだ日本人のアダルトへの固定概念は強く、拒否しているからだと考えられます。
アダルトサイト運営をしたい方は、当然海外サーバーをレンタルして快適に運営されることをお薦めします。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
関連記事
-
2010.03.11
-
2015.03.05
-
2010.09.06
-
2010.09.13
-
2014.03.21
-
2010.09.10
海外レンタルサーバーランキング
-
No.1FriendServer(フレンドサーバー)
-
No.2HostGator(ホストゲーター)
-
No.3Dreamhost(ドリームホスト)
ナビゲーションメニュー
海外サーバーランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
新着記事
-
2018.05.15 | コラム
無料SSL証明書で誰でも簡単に常時SSL化ができる! -
2015.03.05 | 初心者メニュー
FUTOKA vs フレンドサーバー アダルト可サーバーの勝者は? -
2014.08.07 | 裏技
匿名ドメイン登録・サーバー登録で個人情報を隠してサイト運営したい。 -
2014.03.21 | 初心者メニュー
「無制限」の落とし穴 -
2014.03.01 | friendserver
FriendServer(フレンドサーバー)のレビューと評価 -
2013.03.25 | コラム
どんどん上がる海外サーバーのスペック -
2011.06.09 | コラム
夢を思い起こす質問 -
2011.06.08 | コラム
欲求や欲望に流されない自制心を養うためのコツ -
2011.06.07 | コラム
自信を持てない人が自信をつくることが出来るきっかけ -
2011.06.06 | コラム
自己催眠で自我の強化を
サイト内検索
最近のコメント
- FriendServer(フレンドサーバー)のレビューと評価 に 管理人 より
- FriendServer(フレンドサーバー)のレビューと評価 に まきばみどり より
- FUTOKA vs フレンドサーバー アダルト可サーバーの勝者は? に 桃太郎 より
- FUTOKA vs フレンドサーバー アダルト可サーバーの勝者は? に 管理人 より
- FUTOKA vs フレンドサーバー アダルト可サーバーの勝者は? に 桃太郎 より
有り難うございます。
海外のサーバーの事はまったくわからなかったので
勉強になります。