- 2015.03.05
- 初心者メニュー
- 6 comments
- 投稿者: 管理人
FUTOKA vs フレンドサーバー アダルト可サーバーの勝者は?
アダルト可能なレンタルサーバーを探してGoogleで検索してみると、なぜかFTUOKAを一番おすすめしているサイトがかなり多くあります。しかし、実際に見てみると、FUTOKAはたったの10GBの容量しかないのに月額料金が1980円と高額で、しかもレンタルサーバーでは普通ありえない初期費用が6000円も発生します。
転送量は無制限と書かれていますが、サーバーのスペックやオプションサービスを見てみても、そこまで高い料金に対するサービスがあるとは思えません。他にもアダルト可のサーバーで安くて高スペックなレンタルサーバーは他にもたくさんあります。
なのに、なぜ世の中の比較サイトやブログはこぞってFUTOKAを一番おすすめとして紹介しているのだろうか?なぜFUTOKAはこんなに料金が高いのだろうか?
そこでその理由を調べたところ、「あ、やっぱりそうだったんだ!」とあきれてしまう理由を発見しました。
通常、高い料金を支払えば、高いサービスを受けられるのが普通です。高い料金を支払えば、高いスペック、スピーディーな回線、そしてアダルト可という恩恵がFUTOKAでは受けられるはずです。
しかし、FUTOKAの場合、ユーザーが支払った高額料金は、ユーザーへのサービスとして還元されず、FUTOKAを宣伝している比較サイトやブログへ流れていることが分かりました。
FTUTOKAをこぞって宣伝している比較サイトは、FUTOKAのサービスが素晴らしいと思って掲載しているわけではなく、たくさんお金がもらえるからFUTOKAを魅力的に操作して宣伝しています。
※あ、FUTOKAのサービスが悪いと言っているわけではありません。あくまでFUTOKAのサービスと料金設定が合っていないのではないかという話です。
FUTOKAの宣伝はA8で行っています。いわゆるアフィリエイターと呼ばれる人たちがFUTOKAを宣伝し、その宣伝広告からあなたがもし入会したら、そのお金の一部がアフィリエイターへ宣伝協力費用として流れる仕組みです。
いったい、FUTOKAがアフィリエイターにどれぐらい支払っているのか、A8で見てみると・・・
webからの新規契約6200円(プレミアム)
webからの新規契約25000円(専用スタンダード)
webからの新規契約35000円(専用プレミアム)
こんなに支払われます。
つまり、あなたがもしFUTOKAを購入したら、これだけのお金があなたのサービスとして還元されるわけではなく、アフィリエイターに流れてしまうカラクリです。
アフィリエイターとしてはお金儲けのためにサーバーの比較サイトやブログを運営しているわけですから、より高額な商品を販売して、より高額な収入を得たいと思うのは当然のことです。なので、高額で高収入になる、アダルトサイト許可サイトの中では一番おすすめとして紹介しているのですね。
それでもFUTOKAのサービスが良いと思って購入するのはかまいません。実際、FUTOKAのサービスは決して悪いわけではありませんから。でも、月額1980円で初期費用6000円も払うのであれば、他のサーバー会社のほうがぜんぜんマシです。当サイトで紹介しているフレンドサーバーをはじめとしたサイトは、FUTOKAと同等以上のスペックであるにもかかわらず、値段は480円程度からです。
これを見てどう思うかはあなた次第ですが、支払う料金のほとんどが宣伝費に消えているなんて現実を知ったら、私はなんかいやな気分になりました。かくいう私もアフィリエイターであり、お金を稼ぐためにこの比較サイトを運営しています。
でも、お金よりも大事なものってあるじゃないですか。見てくれている人に幸せになってほしいと思って運営しています。良いものは良い、悪いものは悪い、そういうサイト運営を目指してこれからもがんばっていきたいと思います。
ということで、FUTOKA vs フレンドサーバーというタイトルでしたが、フレンドサーバーへのご入会をおすすめします。ここはアダルトサイトはもちろん可能、キャバクラのホームページ、風俗店のホームページはもちろん、動画サイトなども運営可能です。ワードプレスやムーバブルタイプもほぼワンクリックでインストール可能ですので、FUTOKAと同じサービスといって良いでしょう。なのに値段はこんなに違う。なんででしょうね・・・
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
関連記事
-
2010.03.11
-
2010.09.10
-
2010.03.11
-
2010.09.13
-
2010.03.11
-
2010.03.11
海外レンタルサーバーランキング
-
No.1HostGator(ホストゲーター)
-
No.2Dreamhost(ドリームホスト)
-
No.3Bluehost(ブルーホスト)
ナビゲーションメニュー
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
ピックアップ記事
-
2018.05.15 | コラム
無料SSL証明書で誰でも簡単に常時SSL化ができる!ホームページの情報を暗号化して安全に送信することができるSS… -
2015.03.05 | 初心者メニュー
FUTOKA vs フレンドサーバー アダルト可サーバーの勝者は?アダルト可能なレンタルサーバーを探してGoogleで検索して… -
2014.08.07 | 裏技
匿名ドメイン登録・サーバー登録で個人情報を隠してサイト運営したい。日本のサーバーでは、基本的に個人名がwhois情報で公開され… -
2014.03.21 | 初心者メニュー
「無制限」の落とし穴海外のレンタルサーバーや、格安レンタルサーバー会社で、「転送… -
2014.03.01 | friendserver
FriendServer(フレンドサーバー)のレビューと評価私のフレンドサーバーに対する評価はかなり高いです。何より… -
2013.03.25 | コラム
どんどん上がる海外サーバーのスペック日本のサーバーのスペックも最近ではかなり上がってきました。し… -
2011.06.09 | コラム
夢を思い起こす質問小さい頃は夢がに溢れていたにも関わらず、今は自分の夢が何かも… -
2011.06.08 | コラム
欲求や欲望に流されない自制心を養うためのコツ~をやらなくては、~を終わらせなくてはとおもっていても、つい… -
2011.06.07 | コラム
自信を持てない人が自信をつくることが出来るきっかけ自分に自信を持つということは、人によっては中々難しいことかも… -
2011.06.06 | コラム
自己催眠で自我の強化をスポーツ選手でも会社の経営者でも社会的に成功したと言われる人…
最近のコメント
- FriendServer(フレンドサーバー)のレビューと評価 に 管理人 より
- FriendServer(フレンドサーバー)のレビューと評価 に まきばみどり より
- FUTOKA vs フレンドサーバー アダルト可サーバーの勝者は? に 桃太郎 より
- FUTOKA vs フレンドサーバー アダルト可サーバーの勝者は? に 管理人 より
- FUTOKA vs フレンドサーバー アダルト可サーバーの勝者は? に 桃太郎 より
つい最近、FUTOKAに登録したら、
「 今だけ初期費用6300円が0円キャンペーンを実施中」とあります。
FUTOKAの反撃ですかねえ(笑)
ただ、SSDの予定はないそうです。
今見たところ初期費用0円キャンペーンの確認はできませんでいたが、そのようなキャンペーンを行っていたのでしょうか?
どちらにせよ、フレンドサーバーの4.8ドルや、hostgatorやdreamhostのようなサーバーの方がお得だと思いますので、そちらを使ったほうが良いと思います。
もうあのスペックで初期費用とって、高額な月額料金じゃやっていけないと思うんですけどね(笑)
日本語サポート付きのアダルト対応レンタルサーバーとして、昔は80codeを使っていましたが、今ではフレンドサーバーです。
サーバーの応答速度だけでなく、サポートのスピードも段違いですわ。
hostgatorは英語サポートで疲れた経験があるので試用期間中に退会しました。サーバー的には悪くはないんですけどね。
管理人様
とても詳しい考察で興味深く読ませていただきました。
FUTOKAと同等以上のスペックとのことで、フレンドサーバーへの移転を検討しています。
FUTOKAは4~5万PV/日くらいが限界だったのですが、フレンドサーバーのベーシックプランでもそれくらいはいけそうでしょうか?
桃太郎様
私の記事を読んでいただきありがとうございます。フレンドサーバーも良いスペックなのですが、問題は転送量ですね。おそらく4万PVぐらいでしたら大丈夫だと思うのですが、フレンドサーバーのベーシックプランは転送量が無制限ではないので、そのあたりは考察していく必要がありそうです。月間の転送量を一度計算してみてプランを選択する必要があるかと思います。しかし、アクセスが多いのでフレンドサーバーでもOKかどうかはちょっと断定できないところもあります。
5万PVぐらいのアクセスを持っているサイトですと、他のレンタルサーバーでも嫌がられますので、上位プランやVPS、専用サーバーを検討するレベルなのではないかと思われます。
一度フレンドサーバーへも相談してみてはいかがでしょうか?
管理人様
早速の返信コメント、ありがとうございます。
本日、フレンドサーバーの方に問合せをしてみました。
まだ、返信はありませんが、
良さそうだったら使ってみようと思っています。
お忙しいところ、
ありがとうございました!