中国国内
国内の無料レンタルサーバーを使いホームページを作りましたが中国国内からは開けなくて非常に困ってしまいました。仕事の都合上さまざまなところを周るので上海や北京など何箇所かまわって試してみたのだけど、どこにいっても一向にひらくことができませんでした。インターネット環境はどこにいっても同じと今までは思っていたのですが中国はすこし事情が違うと言うことでした。共産圏の国なので、ネット上のサイトやメールなどが厳しく監視されているとのことですね~。情報流入などを防ぐための対策に引っかかってしまうということでした。とくに政治的なものだったり、歴史的なことが掲載されているサイトというものは見る事が出来なくなってしまうという話をきくことができました。なので最近は日本国外のレンタルサーバーオフィスに契約をする人が多くいると言う話を聞きましたが、中国のオフィスなどではなくやはり歴史があり、自由度の高いアメリカやカナダなどのオフィスを選ぶことがいいと思いますわ〜。当然中国国内ではその物語によって開くことが出来なくなってしまうので、中国国内で使用するときにはさらにどのような形にすればいいのかを検討する必要がでてくると思いますわ〜。
この記事へのコメントはありません。