成功者は苦手な人を褒めて克服する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

誰にでも、なるべく関わりたくない苦手な人という存在はあるものです。プライベートであれば関わらずにすむかもしれませんが、ビジネスになるとそういった苦手な人でも付き合わないわけにはいきません。苦手な人をそのまま苦手な状況にしておくと、自分の負の感情は必ず伝わり、成功のチャンスを逃がしてしまいます。苦手な相手を克服し、信頼関係を築くことでビジネスチャンスを広げることができるでしょう。そのためにはどうすれば苦手な人を克服する事が出来るのでしょうか?

それは苦手な人を克服するために、一番効果的な方法は褒めるということです。成功者といわれる人たちは必ず褒めることをしています。自分が好意を示し、相手はそれを受け止めることにより、必ず好意を返してくれるという事を知っています。しかし実際に褒めるということは、お世辞と思われてします心配があったり、褒めたのにも関わらず相手の反応がイマイチだったりすることもあるでしょう。そこで谷口祥子氏の著書『口ベタでもうまくいく! ほめ方の極意』より、苦手な人の心をつかむ褒め方のコツを掲載している興味深い記事をご紹介したいと思います。

人を褒めることは、相手のモチベーションを上げ、相手に好かれるという効果以外に、褒めた自分の気持ちがポジティブになる。相手を好きになれる。という2つの大きなメリットがあります。人の悪口を言うことにより、相手の嫌な所に目が向いてしまい、気が滅入ってしまいます。恋愛をしている時のように自分の好きな人といると相手に対する行為がどんどん増していきます。成功している人は必ず、褒めあいをやっています。

自分が褒めても、どうせ何か裏があるのでは?と疑ってかかるひねくれ者な人もいるでしょう。そんな人を褒める場合は、直接褒めるということはしません。あえて本人のいないところで褒めてほめてあげましょう。その身近な人に伝えることで、その褒め言葉を聞いた人は、本人に伝えてくれることでしょう。間接的に褒められている事が耳に入る事は、直接褒められるよりも何倍も真実味が感じられて、効果的です。

人によってはなぜ自分を褒めるのか?と怪しむ人もいます。「〇〇がすごく上手ですね」とストレートに褒めるのではなく、「どうすれば〇〇はそんなに上手になれるのですか?」と質問する質問話法を使用することで、その後の会話につなげることが出来ます。気難しい人でもより心を開いてくれやすくなります。

大袈裟に褒めるとウソくさくなってしまいます。思わず口から出てしまったようにつぶやくき、本心から褒めている印象を与え、言葉に真実味を持たせる事も効果的です。

ストレートに褒める事が苦手な人の場合には、褒め言葉を使わず、自分を下げることにより、相手を持ち上げることができます。

「〇〇さんのような仕事が出来るようになるには、自分ではまだまだ何年も勉強が必要です。」というように、自分を下げることにより、褒め言葉を使わず、褒めることと同じ効果を得ることができます。

このように褒めるということは、おだてて持ち上げるのではなく、相手に対しあなたのことを認めているということを伝えるコミュニケーションになってきます。上辺だけの言葉にならないよう、自分自身が相手の魅力を心から良いと思った事を褒めるようにしましょう。そうすることで相手の心に響き、信頼関係を築くことが出来てきます。相手を褒めると、相手も自分を褒めてくれます。するとお互いにモチベーションが上がります。

逆に相手を批判していると、相手も自分を批判し、お互いにモチベーションは下がり、効率も悪くなるという悪循環が生まれてしまいます。決して人に対し、何かを押し付けるのではなく、相手を尊重し、良い箇所を見つける癖をつけることにより、より良い未来を築き上げていく事が出来るでしょう。大切な事は相手を尊重し、心から褒める事。ぜひその習慣をすぐにでも作っていきましょう。ポジティブな人には周りから人が寄ってきます。

引用元記事(ニコニコニュース):

怖い上司や先輩、嫌味な同僚、ひねくれ者の部下、傲慢な取引先etc…
 誰にでも、できれば関わりたくない「苦手な人」がいるもの。でも、プライベートならまだしも、ビジネスでは付き合わないわけにはいきません。
 しかし、「苦手な人」を苦手なままにしておくのは、自ら成功のチャンスをつぶしてしまうようなもの。あなたの「負の感情」は必ず伝わり、相手はけっしてあなたの協力者になってはくれません。苦手な相手を克服して信頼関係を築くことこそ、ビジネスチャンスをぐっと広げるためのカギなのです。

引用元URL:
成功者が必ずやっている「苦手な人」克服法とは? | ニコニコニュース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


関連記事


海外レンタルサーバーランキング


ピックアップ記事

  1. 2024.05.18 | コラム

    海外サーバーによくあるcPanel。cPanelってなんですか?
    cPanelは、ウェブホスティング環境を管理するための強力で…
  2. 2024.05.17 | コラム

    IPアドレスとかネームサーバーが何か分からない方へ、少し詳しく書いてみた。
    IPアドレスとは?**IPアドレス(Internet P…
  3. 2024.05.16 | コラム

    海外のレンタルサーバーを利用するメリット。日本のサーバーを使う必要はまったくない。
    海外レンタルサーバーを利用することには多くのメリットがありま…
  4. 2024.05.15 | コラム

    VPSっていったい何なのか?初心者でも分かりやすいように詳しく書いてみる。
    VPSの基本概念VPSは、物理的なサーバーを仮想化技術を…
  5. 2024.05.14 | コラム

    レンタルサーバーって結局どういう仕組みで動いているの?
    レンタルサーバーの基本概念レンタルサーバーは、インターネ…
  6. 2018.05.15 | コラム

    無料SSL証明書で誰でも簡単に常時SSL化ができる!
    ホームページの情報を暗号化して安全に送信することができるSS…
  7. 2014.03.21 | 初心者メニュー

    「無制限」の落とし穴
    海外のレンタルサーバーや、格安レンタルサーバー会社で、「転送…
  8. 2014.03.01 | friendserver

    FriendServer(フレンドサーバー)のレビューと評価
    私のフレンドサーバーに対する評価はかなり高いです。何より…
  9. 2013.03.25 | コラム

    どんどん上がる海外サーバーのスペック
    日本のサーバーのスペックも最近ではかなり上がってきました。し…
  10. 2011.06.09 | コラム

    夢を思い起こす質問
    小さい頃は夢がに溢れていたにも関わらず、今は自分の夢が何かも…